アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

今回かなり久しぶりにアメリカ発海外コスメ通販サイトのBeautylish(ビューティリッシュ)でお買い物をしました。

海外コスメ通販に慣れていらっしゃる方にはおなじみのサイトかもしれませんが、Beautylishを知らない方向けにざっくりとBeautylishについて簡単に紹介していきます。

アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

Beautylishはアメリカ・サンフランシスコ発の海外コスメ通販サイトで、サイトは日本語対応&日本円表記になっており、日本から気軽に購入できる海外コスメ通販サイトになっています。
また他の海外コスメ通販サイトと比較しても送料がお手頃(¥4,000以上購入で送料無料)で、お値段もモノによっては他のサイトよりちょっぴり安かったりするので、アメリカ発のコスメを買うなら個人的にBeautylishがおすすめだったりします。
欠点としては、取り扱いブランド数が他の海外コスメ通販サイトと比べるとだいぶ少なめな点。(Beautylishの取り扱いブランド一覧はこちら
また、どちらかというとスキンケアよりアメリカ発のメイクアップブランドアイテムの取り扱いが多いので、他の海外コスメ通販サイトでは取り扱いのないアメリカ発の色鮮やかなメイクアップアイテムを購入しやすいという面もあります。(逆にスキンケアはちょっと少なめ)

そんなBeautylishですが、わたしは過去に1回使っただけだったのですが(もう何年も前のこと)、今回年に1度しか販売されない、BeautylishのLucky Bag(日本で言う福袋のようなもの)を購入してみました!今年のLucky Bagは数種類ありましたが、わたしが購入したものは「Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium」にしました!こちらは¥22,650以上の内容が入ったラッキーバッグと記載がありました。
毎年販売されているのだけど、毎年瞬殺完売&買えたとしても今年はいいかな…(ブラックフライデーセールの直後だったので特にコスメが欲しい気分でもなかった)と見送ってしまっていて、年に1度しか販売されないLucky Bagをあまり買う機会がなかったのだけど、今回は海外コスメ通販サイトのブラックフライデーセールで何も買わなかったし、たまにはいいかな?と思ってw初めてBeautylishでLucky Bagを購入しました。
ちなみに毎年瞬殺完売でしたが、今回は日本時間の深夜に販売開始~日本時間のお昼前まで販売されていましたので今回は日本時間の朝方でも購入できました。
ちなみに毎年ちょっとずつ値上がりしており、以前は送料込みで¥10,000ちょっとで購入できていましたが、今年はLucky Bag ¥11,325+送料 ¥3,675 合計 ¥15,000で販売されていました。
うーん、確かに値上がりがちょっとキツイですよね…。
しかも中身も事前に公表されていたりすることはなく、何が入っているか全くわからないので、かなりドキドキしますw

今回、BeautylishのLucky Bagを昨年12月27日に購入し、その後今年1月17日に発送され、1月30日に到着しました。(ちなみに配送業者は米国ヤマトで最終的に日本のヤマト運輸が配達してくれました)

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

ちょっと大きめの段ボール箱で届いたBeautylishのLucky Bag。
特に箱の凹みやダメージもなく、外箱自体がきれいな状態で届きました。さすが日本のヤマト運輸!

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

早速箱を開けてみると…おお!Lucky Bag特設サイトでも使われていたアジア系アメリカ人(台湾系アメリカ人)であるJulia Pengさんのイラストが描かれた包装紙でラッピングされていました。
とてもかわいいですよね。ちなみにアヒルを描いているのは、アジア系アメリカ人であるJulia Pengさんが特にアヒルが好きだからという理由だそう。ちょっと昔の日本のイラスト風の可愛い絵柄ですよね。

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

包装紙はシールで封がされており、Lucky Bag 2025のタグがつけられていました。タグのアヒルちゃんの絵もすごくかわいいです。

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

シールを剥がすと、さらに黒い包装紙でしっかりと梱包されていました。
Beautylishといえば、海外コスメ通販サイトの中でも特に梱包がきれいで徹底されているサイトでも有名ですよね。中身が見えなくなっている点もちょっとワクワクしちゃいますw

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

そして、ついに!ラッキーバッグのアイテムが見えてきました。
しっかりとした大きな緩衝材に包まれているので、Beautylishの梱包の良さはさすがだな…と改めて思いました。(他の海外コスメ通販サイトではこういったプチプチ素材の緩衝材に包まれて送られてくること自体滅多にないことなのでw)

というわけで!早速Beautylish Lucky Bag 2025 Originalを開封していきたいと思います!
ちなみにBeautylishの福袋はかなりのランダムでBLOOMBOXのようにパターンがあるというわけでもなく、入っているアイテムや色は本当に人によって変わってきます。その分、ちょっと当たり外れも大きいと言われています。(特にアメリカのみで販売されている$150のXLのLucky Bagはかなり当たり外れがあるそう)
とりあえずわかっている情報としては「• Original Lucky Bag (¥11,325 for ¥22,650+ of products).」(日本語にすると、 ¥11,325で、商品の総額は¥22,650以上の内容だということ)という情報のみ。
実際どれくらいのアイテム数&総額はいくらなのか?早速開封していきたいと思います。

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

おおおおおおおおおお!まさかのNatasha Denonaのアイシャドウパレットが入っていましたwwwええっ、こんなことある?!
まさか今月Natasha Denonaのアイシャドウパレットを2つも手に入れるとは思いませんでした!
※前回の記事でUPしていますが、ずっと購入するか悩んでいたNatasha Denonaのアイシャドウパレットを購入しています。こちらはBeautylishでも取り扱っているものなので、あわせて読んでいただけると嬉しいです。

アイテム数は6個で、パッと見た感じ、メイクアップアイテム3点、メイクブラシセット、スキンケア2点という感じなので、どちらかというとメイクアップアイテム多めだけど、それに合わせて使えるスキンケアアイテムもちゃんと入っている、という感じです。
Beautylishのサイト自体がどちらかというとメイクアップアイテムの取り扱いが多めのサイトなので、Lucky Bagもメイクアップアイテムをしっかり押さえた内容だな、と感じました。
¥11,325のラッキーバッグだったらまぁ多くて商品数は5点くらいかな?なんて思っていたのですが、6点入っていたのにはちょっとびっくり!また人によっては7点入っている方もいたので、本当にBeautylishのLucky Bagはかなりランダムだな~と感じました。

それでは今回届いたBeautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Mediumに入っていたアイテムを一つ一つレビューしていきたいと思います。

Beautylish 公式サイト

Natasha Denona Golden Palette

Natasha Denona Golden Palette

Beautylishで¥10,005で販売されています。

まさかの!今月2個目のNatasha Denonaのアイシャドウパレットですw
こちらは去年夏に発売された、Natasha Denona公式サイトの中では新作として表示されているもの。
実際に今でもNatasha Denona公式Instagramを見ると、このGolden Paletteを使ったメイク動画がよく上がっていたりします。
ちなみにパレット自体が波打った形になっているので、ちょっとボコッとしています。最近発売されたNatasha Denonaの新製品「ROXA EYESHADOW PALETTE」もこんな感じで波打ったようなデザインになっているので、パッケージにもちょっとしたデザインを加えるようになったのかな?

Natasha Denona公式サイトによると、こちらのGolden Paletteはすでに廃盤になっている「Gold Palette」を復活させてほしい!という要望に答えて、新しくグレードアップしたアイシャドウパレットだそう。
そういえば昔、Natasha Denonaにそういう名前のアイシャドウパレットがあったような気がします。ちょっと気になって調べてみたところ、2018年頃に発売されていたみたいですね。
廃盤商品なので、完売になっていますが、CultBeautyには商品ページが残っていたので、画像を引用させていただきました。

引用:CultBeauty Natasha Denona Gold Palette 商品ページ

こちらが過去に発売されていたNatasha Denona Gold Palette。なんだか想像と違って、グリーンが入っていたり、かなり個性的ですよね。むしろ今のGoldenのほうが、よりGoldな感じもします。
過去に販売されていた、Gold Paletteのほうはマットカラーが原色っぽいというか、色が一つ一つちょっと濃いめで一つ一つの色の個性が強いパレットという印象があるので、ぼかすにしてもそこそこの技術が必要な感じがします。Golden Paletteになって、全体的にぼかしやすく、無難に合わせやすい色を揃えたのかな?と思いました。

本当に正直に言いますが、わたしはゴールド系が似合わない(プロによるパーソナルカラー診断でも1st サマー、2nd スプリングというブルーベース強すぎ民。とにかくオレンジや黄色、ゴールドが全く合わない)ので、大好きなNatasha Denonaだけど、ゴールドが来たか…そうか…とちょっとモヤってしまいました。でも実際にパレットを開けてその気持ちはふっとどこかへ飛びました。

Natasha Denona Golden Palette

開けてびっくり。あれ??ゴールドキラッキラな黄色みの強いものだと思っていたんですが、結構暖色系のブラウンだったり、落ち着いた少しピンクがかったシャンパンゴールドっぽい色もある…!
正直、どの色も思ったほどオレンジ!黄色!という感じではなく、やや落ち着いたブラウンに近い感じがします。ギラギラした感じも思ったほどなく、全体的にかなり大人っぽい落ち着いたゴールドだな、という印象。
マット系はブラウンやベージュ、オフホワイトといった普段使いしやすい色だし、ちょっとキラキラを足したいときにゴールドをちょこっと重ねる感じにすれば全然普段使いできる感じじゃない??

最初は正直、ゴールドか…どうせ合わないしなぁ…なんて思っていましたが、開けてみてかなり印象が変わりました。わたしはとにかく黄色、オレンジ、ゴールドはとにかく避けていて、本当に食わず嫌い状態だったのですがNatasha DenonaのGolden Paletteは、普段使いもできそう&日本人でも扱いやすい落ち着いたベージュ~ブラウンカラーがあるので、これは思った以上に使えるかも!
逆に自分だったら絶対に買わない色(むしろ避ける)だったので、完全にランダムなLucky Bagに入っていて良かったのかも。

話は少し変わりますが、BeautylishのLucky Bagといえばアイシャドウパレットが必ず1個入っていると言われています。むしろこれが目当てで購入される方の方が多いとも言われています。
わたしがYoutubeやInstagramで調べた開封レビューの中では、どのLucky Bagにも必ずアイシャドウパレットが入っていました。
ちなみにブランドで分けるとすると、Natasha Denona、Charlotte Tilburyの4色のパレット(Luxury Palette)、DANESSA MYRICKS BEAUTY Groundwork Blooming Romance Palette、Viseartの大きめのパレットのどれかが必ず入っているという感じでした。
Natasha DenonaはRoxa Palette、I Need A Warm Eyeshadow Paletteのパターンの方がちらほらいらっしゃって、このGolden Paletteが入ったパターンは1人しか見かけませんでした。
また、アメリカ在住の方はアメリカ在住の場合のみ購入できる$150のLucky Bag XLを購入された方も多かったため、小さめの4色のアイシャドウパレット2点というパターンもありました。

うーん、個人的にCharlotte Tilburyのアイシャドウパレットは買ったことがないので気になっていたので、Charlotte Tilburyが入っていたパターンもいいな、と思ったり。
でもやっぱり長年Natasha Denonaを愛用しているのもあって、やっぱりNatasha Denonaが入っていて嬉しいという気持ちもあり。
正直わたしはゴールドを避けていたのですが(とにかくゴールドが似合わなすぎるため)、実際に開封してみてブラウンとか黄色みが強すぎないものもあるし、普段使いもしやすい色も多いなと思ったので、色々試してみようかなと思います。

Natasha Denona Golden Palette 商品ページ

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish

Beautylishで¥21,750で販売されています。

おおおお!これはすごい!まさかの日本の「熊野筆」ブランドで有名なあの竹宝堂のブラシセットではありませんか!
実はわたしはメイクブラシにはちょっとこだわりがあって、日本の化粧筆を選ぶようにしているので(かなり前にも白鳳堂のメイクブラシを購入し、ブログでレビュー記事を掲載していました)これはかなり嬉しいです。

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish

シルバーのケース付きですが、ケース自体はブラシを分ける仕切りはなく、ざっくりと入れられるような形になっていました。

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish

ちなみにこちらのThe Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylishは名前のとおり、日本の竹宝堂とBeautylishの限定コラボ商品で、軸に冬の京都の景色が蒔絵で描かれたものになっています。しっかりと蒔絵を軸に入れるという点でもBeautylishの限定コラボ商品らしいこだわりが光っています。

こちらはブラシ4本+携帯用ポーチのセットになっており、ブラシはそれぞれ

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish

ファンデーション / ブロンザーブラシ
チーク / ハイライトブラシ
クリースブラシ
アイライナーブラシ

が入っています。すべて素材は山羊毛(細光峰)で作られているものだそう。
ちなみに竹宝堂のブラシは日本で購入するとパウダーブラシやファンデーションブラシで大体¥7,700前後するもの。日本の熊野筆自体がちょっとお高めのものなので、これはかなり嬉しい内容でした!

これは余談なのですが、わたしがアメリカに短期留学していた頃に知ったのですがアメリカ発の名だたる有名ブランドのメイクアップブラシの中には、日本の化粧筆(メイクブラシ)を取りれているところが多いそう。簡単に言えば、某有名ブランドのブラシとして販売されているものの、実は日本製のメイクブラシだった、ということはよくありました。
某有名ブランドを冠していているものの、日本にはその某有名ブランドのブラシと同等のものが普通に化粧筆として売られている、ということをそのとき初めて知り驚きました。(※ただ、某有名ブランドは後に動物保護の観点から天然の動物毛のブラシは製造しなくなったようなので、今は日本の天然毛のブラシは無くなってしまったそうです)

ちなみに、Beautylishのサイトでもよく日本の熊野筆のメイクブラシがトップページに掲載されていたり、日本の竹宝堂のメイクブラシが大きく取り上げられています。
最近ではアメリカの有名ブランドのWayne Gossのメイクアップブラシやメイクアップブラシ専門ブランドのSONIA G等も日本の熊野筆を取り入れているので、日本の熊野筆って世界的なブランドなんだなぁと改めて思ったりしました。
日本に住む日本人だけど入っていて嬉しい熊野筆が入っていたのでこれは当たり!

竹宝堂 The Kyoto Winter Maki-e Collection by Chikuhodo x Beautylish 商品ページ

HoliFrog Solar Daily Mineral Sunscreen

HoliFrog Solar Daily Mineral Sunscreen

Beautylishで¥5,400で販売されています。

こちらのブランドは今回初めて知りました。HoliFrogはアメリカ発のスキンケアブランドで、肌に安心して使用できる成分のみを厳選することで、肌に栄養を与え、保護するスキンケア製品を多く開発しているそう。
また今の肌状態に合わせたスキンケア製品を選べるようになっており、肌状態に合わせて最良なスキンケアをできるように様々な製品開発に取り組んでいるそう。

今回Lucky Bagに入っていたアイテムは、SPF30の日焼け止め。こちらは、すべての肌質向けに作られており、白浮きすることなく肌に溶け込み、べたつかず、透明感のあるセミマットな仕上がりになっているそう。
また成分に、ミネラルやアロエ&ココナッツウォーターを配合。スキンケアの最後の仕上げとして、メイクをする前に使用することで強い日差しによるダメージから肌を保護してくれるそう。

HoliFrog Solar Daily Mineral Sunscreen

少し色のついた日焼け止めですが、かなりサラッとしているのでのびが良く、色もつきません。
また香りはなく、日焼け止め特有の原料臭もあまり感じませんでした。

HoliFrog Solar Daily Mineral Sunscreen

塗ったあとはサラッとしていて、ペタペタする感じもなく、テカテカする感じもありませんでした。
表面はサラッとしているけど、乾燥してつっぱってしまうということはなく、本当に軽くサラッとした感じの日焼け止めなので日常使いしやすいな、と感じました。

わたしは日焼け止め特有のベタつきがすごく苦手なのですが、こちらの製品は本当にベタつき感がありませんでした。ベタつきが少なく、メイク前のスキンケアの仕上げとして使いやすいという点は良さそう!サラッと仕上げたいパウダーファンデーション等と合わせて使ってみようかな。

Solar Daily Mineral Sunscreen 商品ページ

Good Molecules Hyaluronic Acid Serum 30ml

Good Molecules Hyaluronic Acid Serum 30ml

Beautylishで¥870で販売されています。

こちらのブランドは初めて知りました。ヒアルロン酸美容液なのに、えらい安いな…と思っていたのですが、ブランドのコンセプトがスキンケアをもっとフェアな価格で楽しんでほしい、という願いから立ち上げられたブランドだそう。イメージ的にThe OrdinaryやThe INKEY Listのような成分重視で価格を抑えたブランドという感じですね。
ちなみにアメリカ在住の方のLucky Bagの開封レビューをYoutubeで見ていたのですが、その方によるとBeautylishのハウスブランドだ、とのこと。
どうなんだろう?と思ってGood Moleculesのサイトにアクセスしたところ、日本語サイトがあり、日本語サイトの作りはまさにBeautylishとそっくりでした。そして、どのLucky BagにもこのGood Moleculesのアイテムが入っていましたw

こちらはヒアルロン酸配合の水のように軽い美容液。ヒアルロン酸が水分と結合し、水分をお肌に引き込むことで肌を長時間保湿し、ふっくら&しっとりとした肌に導いてくれるそう。

いわゆるシンプルなヒアルロン酸美容液ですね。わたしは普段から夜は洗顔後にヒアルロン酸美容液(今はThe Ordinaryのヒアルロン酸美容液を使用中)を塗ってから普段のスキンケアをしているので、これはわたしにとって必需品になりそう。
実際手にとってみても、サラッとしていてベタつきがなかったので毎日のスキンケアに取り入れやすくて良いなと感じました。香りもなく、正直The OrdinaryやThe INKEY Listのヒアルロン酸美容液とほとんど同じ感じだったので、今手持ちのヒアルロン酸美容液がなくなったらすぐに使おうと思います。

Good Molecules Hyaluronic Acid Serum 商品ページ

Hourglass Unlocked Soft Matte Lipstick – Currant –

Hourglass Unlocked Soft Matte Lipstick - Currant -

Beautylishで¥5,510で販売されています。

これは嬉しすぎる!Hourglassのリップが入っていました!!Hourglassは前々から興味を持っていたのだけど、lookfantasticでは発送不可(日本サイトで取り扱いもなし)だったこともあって、手にする機会がなかったんですよね…。今回BeautylishのLucky Bagに入っていて一番嬉しかったのが、このHourglassのリップでした。
なんだか変わったデザインのパッケージで最初から斜めにカットされたような感じになっています。なので立てて置くと、斜めに飛び出したような感じになってますw

こちらは名前のとおり、ソフトかつマットな仕上がりのリップ。
唇を整えて滑らかにするリップコンディショニング成分が配合されており、軽くてシルキーなテクスチャーでのびが良く、マットな色づきで唇を包み込んでくれる、というもの。
マットな仕上がりのリップというと、ものによっては乾燥してひび割れてしまったり、カサカサになってしまったりするものもありますが、こちらは唇のコンディションを整えながら滑らかかつマットな仕上がりになるといういいとこ取りのリップという感じですね。

Hourglass Unlocked Soft Matte Lipstick - Currant -

色はCurrantで、Hourglass公式サイトによると色合いはDeep Berryだそう。
なんだろう、かなり濃い目なんだけど、本当にFair to Mediumに合うものかな…とちょっと心配になりました。でもInstagramで東アジア系の顔立ちの方がレビューしているのを見たところ、結構深みのあるワインレッドのような感じだったので重ね塗りせず、軽く薄くつければ使えそうかも。
また、個人的にベリー系やプラム系の色の方が好きなので(日本ではベリー系やプラム系の色のリップってあまりないんですよね…)、ちょっと秋冬っぽい深みの色のリップが入っていたのはラッキーだったかも。ガッツリ海外コスメを使ってメイクを楽しみたいときに合わせてみようかな。

Hourglass Unlocked Soft Matte Lipstick 商品ページ

Jouer Cosmetics Radiant Rose Face and Lip Set

Jouer Cosmetics Radiant Rose Face and Lip Set

Beautylishで¥4,350で販売されています。

こちらのブランドは今回初めて知りました。Jouerはアメリカ・ロサンゼルス発のブランドでフランスにルーツを持つフランス系アメリカ人のChristina Zilberさんによって立ち上げられたブランドだそう。LA流のフレンチビューティーブランドがコンセプトになっているそうで、ロサンゼルスとパリの活気ある街からインスピレーションを得て、生きる喜びを持つ人々のためにメイクアップとスキンケアを手掛けているそう。

今回Lucky Bagに入っていたアイテムは、セッティングパウダーとリップティントのセット。
それぞれJouerの「Soft Focus Pressed Setting Powder -Radiant translucent -」のミニサイズと「Tinted Lip Oil – Coquette -」が入っています。
製品名のとおり、色はローズ系の色になっており、どちらも素早く輝きをあたえてくれるアイテムだそう。

Jouer Cosmetics Radiant Rose Face and Lip Set

フェイスパウダーの方は、成分にアラントイン、ヒアルロン酸、ビタミンEを配合し、肌を柔らかくし、整えてくれるそう。そしてパールで輝きを与えて、肌を透明感のある仕上がりにしてくれるというもの。
リップの方は、輝くローズと光沢のある仕上がりで、アプリコットオイル、ホホバ種子オイル、ビタミンEで潤いを与え、唇のコンディションを整えてくれるそう。

フェイスパウダーの方はハイライターとして使うのかな?と思いきや、ファンデーションを塗ったあとの最後の仕上げのセッティングパウダーとして全体にブラシで薄くつけるものだそう。
結構キラキラする感じなので顔全体に使うと結構キラッキラになりそうな感じがします。ちなみに、パウダー自体は色がついておらず半透明な仕上がりなのでちょっと輝きを足したいときに使うのも良さそうですね。

リップは、ちょっともったりとしたクッション性のあるオイルリップという感じで、ひと塗りでかなりなめらかな唇になりました。色づきはやや薄付きですがローズカラーなのでややナチュラル仕上がりになります。冬の乾燥シーズンにピッタリだったので早速使います。
ちなみにどちらも香りはありませんでした。

というか、今回入っていたLucky Bagのアイテムは、スキンケア・メイクアップともに香りのないものばかりだったので海外コスメは好きだけど香りが強いものはちょっと苦手なわたしでも安心して使えるものばかりでした!

Jouer Cosmetics Radiant Rose Face and Lip Set 商品ページ

なんと総額は購入金額の4倍以上!めちゃくちゃ「福」な内容に満足!

Beautylish Lucky Bag 2025 Original: Fair to Medium 開封&レビュー

今年のBeautylish Lucky Bag 2025の総額はなんと!¥47,885も入っていました!大雑把に言えば5万近くも入っている…サイトには¥22,650 以上としか書かれていなかったので、まぁ¥30,000くらい入ってたら当たりかなとしか考えていなかったので正直かなり衝撃大きいですw
円安の影響が大きいとはいえ、Beautylish Lucky Bagの定価が¥11,325(送料を抜いた分)の4倍以上なので、これは単純に「福」なLucky Bagでは…?
アメリカドルに換算しても定価 $75に対し、$310相当ってすごいお得だと思いました。

正直ランダム要素が強すぎて、自分に合わなさそうなのが届いたらどうしよう…なんて思っていたのですが、実際には肌質を選ばないスキンケア製品や比較的使いやすい色の揃ったフェイス+リップのセットだったり、お高めのNatasha Denonaの新作パレットやHourglassのマット系リップだったので、お得感+お高めのブランドのアイテムも入っていて満足度は高め!

今回初購入!のBeautylishのLucky Bagの評価は…

★★★★★(円安の状況下でお得感アリ!そして今まで知らなかった海外コスメとたくさん出会えた)

です。

わたしのLucky Bagは6点で、アイテム数は少なめだったのかもしれませんが、購入金額は送料を含めて¥15,000に対し、総額5万近い内容でとにかくお得!でした。円安の影響もありますが、お得感はかなりすごいです!
今回初めてのブランドも多く(Hourglassは気になっていたブランドなので嬉しい!)、今まで知らなかった海外コスメとの出会いも楽しめたのでBeautylishのLucky Bagは「福」でした。

ちなみに余談ですが、届いてからちょこちょこYoutubeやInstagramの開封レビューを見ていたのですが、$75で販売されていたこちらのLucky Bag(アメリカの方はOriginalと表記されている方が多かったです。アメリカではXLも販売されているので)でアイテム数が7個(わたしは6個)の方には、何らかのヘアケアアイテムが入っている、というパターンみたいです。
わたしのところには、ヘアケア製品が入っていなかったのですが、X(旧 Twitter)のフォロワーさんは7点入っていて、ヘアケア製品が入っていたと報告されていました。
メイクアップアイテムだけでなく、スキンケアや場合によってはヘアケア等も入ったかなりランダム要素の強すぎるLucky Bagでしたが、来年も発売されるのであれば深夜に起きて買おうかな…とも考えていますw

Beautylishでの購入方法について

アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

最後になりますが、こちらのBeautylishのLucky Bagは毎年年末に一度だけ限定販売されるものになります。
発売開始がアメリカのサンフランシスコの時間に合わせて販売されているので、時差の関係で日本では毎年深夜に販売されており、数年前までは瞬殺完売、一昨年、去年(今回届いた分)は日本時間の朝方まで買えるという感じで、基本的には販売開始後すぐに売り切れてしまうものになっています。
Beautylishで会員登録+メールマガジンを受信することで、Lucky Bagの販売告知やブラックフライデーセールの情報やキャンペーン情報が届くようになりますので、気になった方はBeautylishのサイトからメールマガジンを登録してみてくださいね。

アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

またBeautylishのメールマガジンやアカウント登録方法はとても簡単で、最初にメールアドレスを登録し、その後届いたメールからアカウントを作成するという流れになっています。

アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

登録画面も日本語対応されており、名前(姓・名)をローマ字表記で記入し、配送先住所もローマ字表記(英語表記)で入力するという形です。

アメリカ発 海外コスメ通販サイト Beautylishでお買い物 -Beautylish Lucky Bag 2025-

また名前(姓・名)ともに配送先住所も英語表記で登録しておきましょう。Beautylishはとても親切で、記入例が記載されていますので、難しいということはないと思います。
これでBeautylishでお買い物ができるようになります。サイト自体がとてもシンプル、アカウント登録画面や購入画面もすべて日本語対応されているので、とてもわかりやすくなっています。

またBeautylishは、送料も¥4,000以上購入で無料と海外コスメを気軽に購入できるサイトになっており、他の海外コスメ通販サイトと比べて、梱包がとても丁寧かつ発送も早くすぐ届きます
lookfantasticの日本語サイト閉鎖後、海外コスメを気軽に買えるサイトが少なくなっていますが、Beautylishは長年運営されていて(わたしが知る限りでは2017年頃には日本語対応サイトになっていたと思う)安心して利用できるサイトのひとつになっています。
海外コスメが好きな方の選択肢のひとつとして、Beautylishのサイトもぜひチェックしてみてくださいね。

Beautylish 公式サイト

Follow:
コメントを閉じる

コメントを残す

コメントは確認後に反映されます。※コメントとお名前は必須
お名前はニックネームでどうぞ。
メールアドレスの記入は必須ではありません。またメールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


error:

Looking for Something?