久しぶりのメルヴィータでクレンジング+洗顔料を購入

久しぶりにメルヴィータの店舗に行ってお買い物をしてきました。理由は単純に、家や職場から行ける範囲にメルヴィータの店舗がどんどんなくなってしまい、比較的行きやすい都心部の有楽町ルミネ店も来月で閉店と聞き、とりあえず店舗に行って気になったものを購入しようと思い、メルヴィータの店舗でお買い物をすることに。

今回は、今までメルヴィータで使ったことがなかったものを買おうと決めていたのですが、ずっと愛用していたAnd MIRAI(ファンケルの姉妹ブランド)のブランド終了でずっと愛用していた洗顔料がなくなってしまい、洗顔難民になっていたので(泣)、今回は今まで使ったことがなかったジェルタイプのクレンジング+洗顔ができるという洗顔料を購入しました。

ちなみに過去に泡で出るタイプの洗顔料を使ったことがあるのですが、今回は初のジェルタイプのクレンジング+洗顔料にしてみました。
テスターを使って香りの良さと、思ったよりもしっとりしていてつっぱらない使用感が良さそうだなと思い、普段はあまり使わないジェルタイプのものを初購入しました。

Melvita フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ

フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ

こちらはW洗顔不要のジェルタイプのクレンジング+洗顔料。クレンジングとしてだけでなく、普通に洗顔料としても使うことができる、というもの。
成分の99%は自然由来成分でそのうち10%はオーガニック由来成分で作られており、肌を引き締める日本産の茶葉やオーガニックのローズ、オレンジブロッサムウォーターを配合。肌にみずみずしさを与え、洗い上がりもしっとりした仕上がりにしてくれるそう。
また香りは自然由来成分の穏やかなガーデンフローラルの香りになっており、どことなく花畑の中のようなイメージの香りがします。うまく伝えられるかはわかりませんが、イメージ的にはすごく柔らかい香りだな、と思いました。

こちらはメイクを落とすクレンジングとして使う場合は、6~8プッシュ、洗顔料として使う場合は3~4プッシュを手に取り、肌になじませてから少しずつ水やぬるま湯を加えて泡立てながらマッサージするようにして洗い、最後洗い流すだけでとっても手軽&簡単にメイク落とし&洗顔が完了。
わたしは軽めのメイク(日焼け止め+パウダーのみなど)のときは4プッシュ程度を手にとって、顔になじませてから少し水を加えて泡立ててメイクを落とし、最後洗い流すという使い方をしています。

洗い上がりは意外にも結構しっとりめで、乾燥肌のわたしでも洗い流したあとのつっぱり感や、カサつきはなく、普段通り洗顔後にメルヴィータのアルガンオイルを肌になじませてからいつも通りのスキンケアをしています、
クレンジングとしてだけでなく、普通の洗顔もできるので、朝&夜通して使える点も◎。
また成分の99%は自然由来成分でそのうち10%はオーガニック由来成分なので、成分的にも安心して使えた点も◎でした。

久しぶりのメルヴィータでクレンジング+洗顔料を購入

また今回サンプルもたくさんいただいてしまいました!いつもメルヴィータでお買い物をすると、サンプルをいただける機会があるのですが、いつも申し訳ないな…と思いつつしっかり使っています。
今回いただいたサンプルはわたしが以前使って好きだった「フラワーブーケ リリーフェイストナー」と最近リニューアルされたという「ロルロゼ ピンクフィットボディオイル」と「ロルロゼ アクティベートオイルインバーム」のサンプル、さらにメルヴィータの代表的アイテムとも言える「ビオオイル アルガンオイル」のサンプルを頂きました。

個人的にメルヴィータのボディケアアイテムの中でも有名なピンクのオイルでおなじみのリニューアル品の「ロルロゼ ピンクフィットボディオイル」は気になっていたアイテムだったのでサンプルを頂けて嬉しいですw一時期よく使っていたんですが、最近リニューアルされて香りがだいぶ穏やかになった感じ?なので、ランニング後とかお風呂上がりにしっかりマッサージケアしたいときに使ってみようかな。

ちょっと気になる メルヴィータの店舗数の減少

ここ1年くらいかな?メルヴィータの店舗がどんどん減少しているな…と感じます。
前回購入したメルヴィータの店舗もすでに閉店(家からも比較的近かったこの店がなくなった時点でメルヴィータの店舗に行きづらくなった)、都内だけでも店舗数がかなり減っていて(一度に5店舗が閉店なんてときもあった)、すでに今年はじめには都心部の有楽町ルミネ店も閉店に。

正直に言うと、家から気軽に行ける範囲にショップがなくなってしまいました。来月、有楽町ルミネ店がなくなったら、もうほぼないといえる状態です。
わたしは海外コスメが好きなので海外コスメは通販で買うことが多いのだけど、メルヴィータのような直営店のショップがメインのところでは、なるべく店舗で実際に確かめてから購入するようにしていたので、店舗の減少は正直残念だな、と思うし今後どうなるんだろう?とちょっと心配になります。

実はまだ店舗やオンラインストアで使えるポイントがかなり残っていて(確か8000ポイント近くあったと思う)、1回に使えるポイントが2000ポイントが上限ということもあり、店舗で使い切るのも難しくなってしまっていて、なるべくさっさと使おうとは思っているのだけどなかなか減らず…(苦笑)

X(旧 Twitter)でもちょこっと書いたのだけど、海外コスメブランドって海外の親会社(というかブランド運営会社)がちょこちょこ買収等で変わったり、他国ではうまくいかなくて事業縮小→日本撤退という流れもあるので、店舗数が1年でここまで減るとちょっと気になってしまいます。
某イギリス発のボディケアで有名なブランドも最近は閉店ラッシュで、近くのお店はきれいさっぱりなくなってしまい…(さっき調べたら都内だけでも5店舗しかないことにびっくり!)、今年ももしかして突然のブランド撤退とか色々あるのかもしれない…とちょっと不安に(汗)
まだまだメルヴィータのポイントは残っているので、また近いうちに春~夏のスキンケアアイテムを購入しに行こうかなと思っています。
それにしても最近、日本で展開している海外コスメの店舗って減ってるなぁ…と思ったりもするので(地味に海外のデパコスブランドのお店とかもなくなってたりする)、色々ショップを見て回っておこうかな…。

Follow:
コメントを閉じる

コメントを残す

コメントは確認後に反映されます。※コメントとお名前は必須
お名前はニックネームでどうぞ。
メールアドレスの記入は必須ではありません。またメールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


error:

Looking for Something?